あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『PQ』を観た〜

2009.11.29. 12・00〜 17・15〜 帝国劇場は〜い。 成り行きで、マチ・ソワ観ました〜♡昨日が初日。おもしろかったよ〜。 すんごく楽しい〜。 海賊ごっこの超高級遊園地。まず、無事にきちんと仕上がってて、おめでとうございます。そして、何がすごいって、…

『我が名はレギオン』を観た

2009.11.28. 19・00〜 中野ザ・ポケッツ /演劇実験室∴紅王国野中友博 大復活!!と太鼓を叩けばいいのか、師匠が2年かけてテキストを書き、半年かけて立体にした作品に対して、礼をつくして沈黙すべきなのか、よくわからない。何よりも(この1か月、『エ…

『エドワード・ボンドのリア』を観た

当日券で観るつもりで、でも出掛けにばたばたしてたら……スッピンで出かけちゃいました。 劇場に。 きゃー。ご近所感覚とはいえ、……気が緩んでおりますね。2009.11.27. 19・00〜 シアタートラムうほほほ〜〜〜っ 実にかっこいい舞台だったぁ!!!『リア王』…

答えあわせ

mixiアプリの牧場で。 そこは、マイミクさんじゃないと入れない場所なんだけれど。相手の動作に合わせてのコメントを設定できる。ちょっとだけエッチ系だったのを、先日全部、書き換えた。自分ではミュージカル・ネタのつもりだったが。 ひろちゃんの書置き…

アイリッシュ

ふとテレビをつけたら、アイルランドの風景が流れていた。古い城壁に、ウイスキーの蒸留所。 大聖堂。藤原新也さんだかの写真と紀行文に魅せられて、一度行きたいと思ったことを思い出した。北の暗さと力強さを感じさせる深みのある色の海。落ちてきそうな空…

刻々と……

半ば閉じこもって、いろんな本やらに支配されつつ。親しい人たちとの会話に抱きくるめられつつ。自分の細胞が組み替えられるのを日々感じつつ。今日の朝日新聞のサイトにはパイレートクイーンと。http://www.asahi.com./showbiz/stage/theater/TKY2009112002…

い や が ら せ〜!

いやがらせを された話 じゃないです。 わたしがいやがらせを し た い。いや、もしかしたらいやがらせをされたのかもしれないけれど、わたしはそのへんがどーも疎くて、どっちなんだろうかと、よくわからない。誰かに話したら全員に、下種に付き合うと自分…

情報量

久生十蘭(ひさおじゅうらん)という作家の名まえは、大好きな夢野久作の周辺でよく聞いていたのだか、つい先日まで実際に読む機会がなかった。 並べて語られていたので同世代だと思いこんでいたが、久生は戦後も執筆していて、そりゃ作風が垢抜けてて当然じ…

部屋の掃除は

成り行きに任せた生活をしていると1週間で、睡眠時間が世間さまの言う午前中あたりが中心となるように落ち着く。 会社勤めをしているときでさえわたしが、朝食と呼ばれるものが苦手で、お昼になるとスッキリと空腹になることとも一致しているし。だから十把…

血液型診断書

まほちゃんの日記に引っ張られて、mixiアプリにいってきた。「血液型自分の説明書診断」 ★O型度⇒35%★ ●頭脳系●状況判断上手なまとめ役 ●トーク系●心で分かり合える ●ハート系●凄く強がりだけど繊細 ●カラダ系● 無茶好きな Mタイプなんとなく、当たっている気…

自分を許す

先日出会って、ステキだと思った言葉は「ダンサーとしての自分を許し、踊る心を手に入れる」次の試演会で山下彩子さんを観ることが、とても楽しみになってしまった。自分は今、自分であることを楽しんでいるか。ふんわりと発揮しているか。心から何を、誰を…

発掘……!?

会社やめて、毎日、何してんの? 暇じゃない?とか言われますが。ハローワークに行ったり、いろんな手続きとか。そうか、失業保険をもらうんだから、就職活動をしなければと。履歴書を書きながら、これが自分の人生かぁ、と振り返る。走りぬいて来たよなあ。…

『エンバース』を観た

2009.11.13. 14・00〜 俳優座劇場 当日券は下手寄りで前から2列目の席。 客席に入るなり、朝倉摂さんの贅沢で正統で重厚な装置が懐かしくもあり、圧倒的でもあり。 座って舞台を見上げ、真っ暗な天井からクリスタルのシャンデリアが下がっている美しさに、涙…

『吾輩ハ猫デナイ』を観た

2009.11.12. 19:00〜 シアターX / 演劇部TANTO作・石原燃の初公演、というのか? 劇団劇作家とかでリーディング公演は少なくとも3回はしてるから「初」かどうかは微妙で、だから本人にはおめでとう!!というより、冷静な感想を吐いてました。それより香以…

『飯縄おろし』を観た

2009.11.7. 14・30〜 タイニーアリス /オフィスプロジェクトMタイトルは「いいづなおろし」と読むそうです。 前説サンが発音するまでずっと「いづな」と思ってました。 そりゃあね。 (あ。 映画の『カムイ外伝』観にいくの忘れてた〜!) 作・演は戯セミで…

『グレイ・ガーデンズ』を観た

2009.11.9. 18・30〜 シアタークリエなんか。カーテンコールでの吉野さんのけぶるような笑顔に、どきどきどき。 席のすぐすぐ目の前でございました。かっこいい、よな〜。 こーいう笑顔を持っているオトコは、ずるいよな〜。なので最後 ↓ に、特集「考察/吉…

危ない危ない

まほが出てる芝居を観にいく。感想は……一応、まほが気にするとイケナイので楽が終わってから、ね。役者は余計なことを考えずに、ただ最後までその役として存在することだけを考えていればいいという、師匠のいう意味がちょっとわかってきたので。だから迷わ…

機種変しました

PCに中毒である分、携帯は最低限しか使わないのですが、2年半も過ぎて、さすがにそろそろ……?今までのは、薄さだけが取り柄のグッド・デザイン、低機能。 キャメロン・ディアスがジーンズの尻ポケに突っ込んでCMしてた、アレです。最近、何がダメになってきた…

母の20年祭

母が亡くなったのが平成元年だったので、去年が20年祭。……じゃないの?とさっき父に問うと、いや遅らせるものだから今年でいいんだ、と。あれ? この間は別の説明だったような。 10年祭は10年にやった気がするし。こんなふうにルールがあやふやで、みんな年…

ありがとうございます

わたしは元気です。 おかげさまで。疲れが噴出したのか微熱が出てますが、今日は一日、こたつの横でずっと本を読み流しています。体温を計ろうとしたら、何十年と(子どもの頃から?)使っていた体温計が割れていました。意味を読もうとすると読めそうですね…