あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜とか霧氷とか

知る人ぞ知る。 思い立ったら、というのは、わたしのためにある言葉?花見のはずが、冬の景色も楽しんできました。フォトアルバム。http://agen.blogzine.jp/photos/1003/にしても、チョットくたびれました。

これから

これから高速バスに乗って東京に帰ります。 13時半から稽古です!

おはようぴょん♪

起きましたぴょん! 朝の雪景色ぴょん! 手前は父の新しいクルマぴょん!

山梨大泉は

夕方遅く、山梨の家に着いたら冬景色でした。 寒くてこたつから出られません!

思いついて桜♪

今、高速バスの中です。 写真は膝の上[E:happy01]毎年見られない山梨の桜の名所。 今年くらい時期を狙って下調べ。 4月半ばを計画してましたが、 おとといふとサイトをみたら、今年は1週間早く満開です、と。 え? ライブ映像にはそれは見事な古木。あ〜。…

『ロマンシング・ガーデン』を観た

2010.3.26. 18:00〜 六行会ホール早稲田大学を中心にしたミュージカル上演団体で、40人!の出演。楽器はシンセとドラムスとベースギター/コントラバスの3人。6月のミュージカルに出るふたり(大学生)が出ているので、小5と中1を引率して観にいきました。(引…

ゴミでもゴマでもアリマセン

でんでんの水槽の底は、濡れた新聞紙の上にキッチンペーパーを敷いて、何日かごとに表面だけ入れ替えるようにしている。汚れるのは、糞と。 潜っていた土をつけたまま、這い出してきたとき。ベビーがまぶされているので、交換を控えていたけれど。そろそろ、…

ヤン・リーピンの『シャングリラ』を観た

2010.3.22. 13:00〜 オーチャードホール中国の少数民族の歌舞踊を現代風に。残券ありで手に入れた席は、2階ギャラリー端。 見切れているけれど臨場感はすばらしい。下手のソデ中とか、オケピ位置の仕込みとかもよく見えるのが、楽しい。太古の血が騒ぐ〜。 …

人形アニメーション

能面、人形劇の流れから、次に観たのは人形アニメーション。川本喜八郎さんの短編集と『死者の書』。と、ここまで書いて気付いたけれど、このブログを読んでくれている人で川本喜八郎アニメを1本でも観ている人は皆無なんじゃないかな。とかなんとか言いなが…

ちょっとだけギャルってる

きのうは高1の るなクンに、携帯の赤外線データ交換を教わる。んで、今日は中1の ことね と復習も兼ねて、交換。ちなみに、「かぁいいっ!」と言ってもらう50歳の携帯はこちら[E:coldsweats01]です。 ↓ ↓ 文句ある〜?

目盛り

うまれたてかたつむりのサイズです。 さっきの写真だと、大きさの実感ないでしょ?

5月でないのに

かたつむりの寿命は1年、とか、どこかに書いてあった。今まで、半透明になったカラが2匹。 それが3匹になり、そのほかが昨日から急に姿を消した。 土にもぐったのか?残りは数匹。 春になったのに?命、か。 水槽の掃除を始めたら、ぱらぱらとゴミが落ちる。…

能面を考える

先日、能楽師の方の文章を読み、演者はどうやら、オモテ(面)に気持ちや肉体を添わせて演じるのか?というわたしの感覚は、それほど的をはずしていなかったようだと知る。自分の感性というより、たった1回観たわたしに、それを気付かせる舞を演じていた方々の…

恋愛占い

TVで、恋愛占いをやってたよ。うさぎ カギ 橋 自分この4つの言葉を使って、ストーリーをつくってください。 わたしは反射的に、「うさぎが、橋の上で、カギを拾って、自分に届けてくれる」と思い浮かべる。 うさぎ = 相手カギ = 愛橋 = 人生自分 = 自分…

『宦官提督の末裔』を観た

2010.3.18. 19:30〜 シアタートラム / 結城座いやぁ。さっきから、どこまで身の程知らずの発言をしていいものかと、迷い続けているのです。世界的なシゴトをされてる方々のコラボだと、綺羅綺羅しい企画のPR。それ以上に。大久保鷹さんって、確か凄まじい緊…

『兵器のある風景』を観た

2010.3.17. 14:00〜 俳優座劇場(ご指摘の通り、三茶から六本木は大江戸線で乗りかえ1回でした。 思い違いしてたんだってば!)ものの流れというものがあり、朝起きて、ふと4ヶ月ぶりに弟のブログを読んだら、イッセイ・ミヤケの2010秋冬パリコレのちょっ…

演劇人の安全意識は?

「舞台技術公開基礎講座」というタイトルですが、内容は『劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドライン』に沿ったシンポジウムです。劇場で働く人間の安全を守るためには、特に高所・暗所において何をどう管理しなければいけないか。 責任系統はどう…

初シュート

「舞台照明基礎講座初級編」です。どんだけ贅沢講座、その2。 機材カタログにカラーフィルターの色見本帳2冊付。 いいんだろうか、いただいて。 機材屋さんの協賛か?座学に引き続き、実技。ギャラリーを通って(実は高いトコ苦手!)、トラムの調光卓の見学…

音響初級編

正しくは「舞台音響基礎講座初級編」。 世田谷パブリックシアター、えらいよね? 完全無欠の素人なわたしみたいののために、こんな講座を企画して、しかも講師が市来さん+劇場スタッフ。 当然、劇場機材で、場所はトラム。どんだけ贅沢なんだか。そしてたっ…

MP3

昨日の講座での続き。 聞きかじり。MP3音源でばかり音を聴いていると、耳の機能が劣化するらしいです。ナマ音や、ちゃんとしたオーディオでクラシックを聴くなど、豊かな音と接するのも忘れないようにとのこと。わたしが、なんとなく音が平板に聞こえるのが…

『R』を観た

2010.3.11. 12:30〜 中日劇場2年前、クリエという感じのいい劇場で、夢のように奇跡のように結晶したミュージカルを。大劇場版に創りなおすというので。大劇場版に?と、恐る恐る、観にいく。結論から言うと、ほーらね、と。おいおい、と。ふーん、と。おお…

能面を見る

『能面・能装束展』 大倉集古館 2010.3.10.平日ゆえ、館内がいい感じに空いていたので、他の方の邪魔にならないように。ひとつのオモテを見る角度を変えたり見る距離を変えたり、あっちとこっちをうろうろと比べたりと能面というものを気が済むまで、好き勝…

東京迷子

久しぶりに、やりました。 笑笑っ。 街中で迷子になる。発端を辿ると、本の表紙にあった能面。 小面(若い女のオモテ)。 ふっくらしたラインと古びた汚れが、スゴクいい。気になるのが顎の造形。 美しいが人間の骨格からすると不自然。 なんでこのカタチ?…

『マクベス』を観た

2010.3.7. 14:00〜 SePT (プレビュー公演)床の間の活け花のような印象でした。つまり、緊張感のあるささやかな造形を通じて宇宙を感じるってヤツですね。それが演劇に対する褒め言葉になるのか、欠点なのかは不明ですが。ただ過去、そんな印象を持った舞台…

『音と言葉と身体の景色』を観た

2010.3.6. 19:30〜 SPECIAL COLORS /身体の景色今回のモチーフは別役実大先生の『舞え舞えかたつむり』でした。前回にひとり、今回またひとり、と役者さんが増えたのですが、身体と言葉を完全にばらばらと操作できる役者さんが、増えていくってのがスゴイ。…

発覚

行けなくなってしまったチケットがあり、誰か替わりに?という話題から、一緒にミュージカルを作っている高一の るな がキムさんの弟子だと判明。キムさん?WSの反応で「ん?」とか思っていたので、やっぱり感。 だとしたらわたし、1回ユースの見学に行って…

たまご

さっき、水槽をお掃除してて発見。 い、いつの間に?かたつむりは卵を産んでも、5月以外では孵化しないそうだ。にしても、もしもこれだけの数が孵化したら、どうなんだ???

祝杯

夕べ、日付が変わるころ。なんだか急に、おめでとう!という気分になってきて。確か、ここに引っ越してきたとき実家から父に持たされたウイスキーがあったな、と探す。何十年か前に出荷された、12年もののオールドパーって、正味、何年ものなんだ?いつもよ…

中学生は

帰り道に。わたしのエクステを見た中1が「あ、赤くなってる!(先月は青でした)」と言うので。ああ。 からだがアルカリ性だと青く、酸性だと赤くなるの・・・・・・と平板な声で返事しかけたら、えぇーっ!? とそれは真剣に凝視し始めるから。・・・・・・ナンテ、うっ…

0303

3月3日の20時を過ぎた頃。夕べの散歩で立ち寄った古本屋で100円で買った、北方謙三の小説(ハードカバーです)を読んでて突然、やっぱお雛さまを出さなきゃと思い立つ。主人公が赤ワインに無骨に目覚めるシーンがカッコイイ。 自分の感覚のどこかも、ざわり…