あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

「かえるのはなし。」を観た

                                          編集済

                   2008/10/18 19・00〜 ひつじ座 /YOCO

けいちゃん作・演出。

ちょーふの公演とハシゴして観るって言ったら、オレとトマ(「罠」の作家)を並べて見るのか?って言うから。
過去、どこかの戯曲講座では、今後自分が書く戯曲はシェークスピアと並べて評されるのだと意識しなさいと言われたよ、と返事する。

ってか、
並べて語ったって、まるで意味はないのに。
けいちゃんのはそういう作風だと思う。
以前、東京乾電池の研修所にいたから、カラーが通じるらしいんだけれど。でも、わたしは乾電池の方が未見なのでなんとも。

苦手意識を持つ人もいるみたいだ。
無機質で、紙一重で人の意識がすれ違い、無表情のままキズつき、認め、やんわりと昇華に続く。 わたしには何故か心地よい。

何故かはわからない。
感情を垂れ流さないのが、好き。 

 

そういえば後日、
あの話を、もっと土着性の強い世界でやるのはどうなのかな?とメールしたら。
言ってる意味がわからないよと返事が来て。
今度、会ったときに続きを話そうと思いながらずっと忘れてました。

田舎のペンションに、その地方の伝奇が絡んでくる設定なので。
星野之宣を読みながらふと、諸星大二郎テイストなどを思い浮かべ、
たとえば囲炉裏端であのままの世界が展開したら、どうなるんだろうと。

変わるのか、変わらないのか。
装置の意味ってことを考えると、違うものが見えてきそうな気がするんだが。

 

あ。

なーんて書いてしまうと本人様がコメントしたくなるんだろうけれど、
しなくていいからね〜〜〜