あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

わたしの中の 情念

昨日、ネット上のどこかで。

その役のかけらは、かならず自分の中にある。きちんとむきあえるかどうかだ。

的な、役者向けのお言葉を読み。

 

昨日は、三茶de大道芸のための、ものづくりボランティア始動の日で。(これから一か月半、突っ走れますよーに。おー)

橋本Pが指向するアートについて、ちょっと言葉にしたせいもあると思うんだけれど。

 

 

朝、目覚めた枕のうえで、ぼんやりと。

わたしの中にあるはずの「情念」って、どの部分?

と、考えていた。

 

 

わたしにとっての、打ち消しようのない日々の不安は何? 不満は、ない、気がする。んだけど? あー歳をとった経験値として、上手に処理しすぎて、もー気配すら残っていなくて、

かえってツマラナイ人間(表現者?)に、なっていないか、自分?

 

 

これは日本社会のひとつの風潮でもあって、

自我を押し付けるなんて超かっちょ悪いし、とか。

負のエネルギーをいかに上手に避けて、今日も一日、わたしは無事にハッピー♪ こんなに上出来♪ ありがとうね、みんな♪ 的なスタンスが最上とされてる、みたいな。

 

だけどさ。 

や、いいのか、それで? なにかがすっぽりと抜け落ちてないか?

とか思い始めてる矢先でもあり。

 

コスパって優先上位な選択ですか? とも、考え始めたし。

 

 

 

まあ。

 

他人に向けて、ではなく。

 

あくまでも自分との対話として。

 

わたしの中の情念とか、執着とか、妄執とか、嫉妬とか,固執とか、憎悪とか、嫌悪とか、立腹とかを、スッと掘り出しカタチとしておきたい気分になる。

(う。この「スッ」という言葉を使う時点で、すでに、なにかが抜け落ちてるのか、目をそらしているのか、もしかしたら?)

 

 

 

で。

 

えーとえーと。

 

絵、かな。絵を描く、かな。言葉を編むことでなく。とりあえず。

 

 

(昔ね。この「とりあえず」という言い廻しが、ものスゴクわたし(アハラさん)的だと言われたことがあります。そなの? 自分では、わかるようなわからないような?なんだけど)

上野で遊ぶ

8月最後の水曜日。

 

気がつくと上野の「縄文展」が終わりそうで。行かなきゃ!と思っていたらお仕事をいただいて、数日、家に引きこもることとなり、午前中に納品!終わったぁ!の昼、シャワーだけ浴びて、上野に向かいました。もう勢い!

 

 

チケット売り場の長蛇の列(公道にまではみ出て、科博のあたりまで延々と)に心が折れそうになりましたが、並んでみたら20分くらいでした。平成館の前の列が10分くらいかな。この、すごい人気。なんでだろう。

列に並ぶ老若男女。この人たち、ミュージカルとか劇場には、来てくれなさそうかなぁ。とか考えながら、んとに、なんで縄文展には来ようと思ったのかインタビューしたかったです。

やっぱ、国宝6点が一堂に!が効くのか。

 

耳に入ってくる展示を観ながらのおしゃべりのアレコレも、縄文とか土偶とかについて全然しらない方も多いみたいで、でもおもしろがってはいて。や、さすがにそれは!という感想とかも、でもまあ、楽しんでるみたいだからいいのかな。

 

 

『縄文 1万年の美の鼓動』 @東京国立博物館

jomon-kodo.jp

 

f:id:atelier-agen:20180831232147j:plain

 

初めのあたりの展示品は、北杜市や井戸尻のミュージアムでごろんごろんと展示してあるような土器や矢じりやピアスが、少数ていねいにお金のかかった展示で、みなさんもありがたそうに眺めているのに。ちょっとね、内心ありゃ~と感じたり、する。みんなさぁ、これを機に、八ヶ岳周辺にまで足を延ばせばいいのに。

お、なじみのあるデザインだなと思うと、山梨か長野の出土でした。

 

土器で極められた文様テクニックいろいろが、土偶に活かされてるのかな?と感じたのが、自分としては新しい発見。(個人の見解です)

火焔型土器を見ていると、日本人の本質はマニアックな追及にあるよなぁと思う。

新しい弥生系の民族に南北と追いやられて、縄文文化は衰退していくみたい(たぶん)だけど、そっか、コスパに代わる大切なものがあると思うよとか説明するときは、今度から、弥生と縄文の土器を引き合いに出せばいいんだな、とか考える。

コスパの追求って、つまり弥生土器のデザインってことじゃない? (個人の見解です)

 

 

出口付近には、撮影OKのエリアがありました。おお、世の流れに妥協したか。

f:id:atelier-agen:20180831233820j:plain

f:id:atelier-agen:20180831233845j:plain

 

ショップを一通り眺めてから、がちゃがちゃで缶バッチを2個ゲット。

f:id:atelier-agen:20180831233949j:plain

右のバッチ、「ポーズ土偶」と説明書にあるけど間違いじゃない?と調べたら、総称だったわ。

土偶 | 新美術情報2017

↑↑ このページの下のほうにある、ベル型の三本指のコですね。

 

 

 

ついでに。本館でやっていた、びじゅチューンの展示室ものぞきに行く。

www.tnm.jp

 

↓↓ マイクに誰かひとりが大声で叫ぶと、大波がざばーん!と砕け散ります。

f:id:atelier-agen:20180831234622j:plain

その他も含めて、連れがいないと遊びづらかったので、眺めるだけでスルー。

 

 

よし。西洋美術館もいける時間があるなと歩いていたら、声が聞こえてきて。森の小道から広場に遠回りする。

f:id:atelier-agen:20180831235127j:plain

芸人たいちくんが大道芸してました。

昔のかれは、なんとはなしの危うさがかわいかったのだが、瞬時にこれだけの人を立ち止まらせる安定感のある芸になってました。

 

そうね。

たぶんパフォーマンスというのは、見物が参加してはじめて完成するものでは?と、最近のわたしは考えていて。大勢の他人が潜り込める「隙間」が必要なのかなって。自分ひとりで完成してちゃ、だめなのかもね、とか。

で、たいちくんはちゃんと、そんな芸をしてました。

 

 

で。

ミケランジェロと理想の身体』 @国立西洋美術館

www.michelangelo2018.jp

 

話題のダビデ=アポロが、わたしには作家ミケランジェロが方向性にめっちゃ悩んでて、別案件をいいことに途中で投げ出したように、感じられました。。。

これ、

わたしの精神状態の問題かしら?

 

リンク先を見ると、マッチョな方と写真を並べてるけど、この像うしろからみると、女性にしか見えないのよ。ダビデという少年風?とも考えてみたけど、少し違う気がする。背中からお尻の形とか白人女性の後ろ姿だよなぁ。

そして。

たぶん、からだをひねっているポーズのせいでね。見ている方たちが深刻な顔のまま、一斉に反時計方向にぐるぐる回りながら歩くのが、楽しかったです。

 

 

出口前の撮影コーナーはラオコーンの模写。あーオリジナルじゃないと、カメラにさらされちゃうのかぁと、ちょっと気の毒な気持ちになりました。

f:id:atelier-agen:20180901001635j:plain

 

 

↓↓ あと、個人的にうきゃーっとなったのが、この絵! 小学生のとき読んだ星座とギリシャ神話の本に載ってた絵(ケンタウロス=いて座)と、再会!というか、原画とご対面! (写真は買ったクリアフォルダーです)

f:id:atelier-agen:20180901002040j:plain

小学生のわたしは男女の愛しか気づいていなかっので、少年を女性的に描くことで恋愛設定風に描きたかったのかしら、とか思ってたw 異人種間の愛ってロマンティックだな、とか。

あ。今気づいた。ミケランジェロダビデ=アポロで目指してたのはこの路線だったのかしら?  

 

 

常設展の松方コレクションも久しぶりに見ました。

購入の日付が入っていて、おや、ミュージアムとして新しく買い付けもしてるのね。と、初めて知る。

 

モネ、ステキ。

f:id:atelier-agen:20180901011413j:plain

f:id:atelier-agen:20180901011342j:plain

都美館では藤田の展覧会、やってるのよねえ。この時点で5時半(閉館の追い出し)だったから、さすがにあきらめてたけど、この絵 ↓↓ を観れたので、よしとする。

f:id:atelier-agen:20180901011441j:plain

 で、好き嫌いは別として、ピカソはすごい! 圧倒的!

f:id:atelier-agen:20180901011758j:plain

f:id:atelier-agen:20180901011812j:plain

 

 

ひとみんの影響で? 建物の写真を撮る癖がついたわ。

f:id:atelier-agen:20180901011907j:plain

f:id:atelier-agen:20180901011922j:plain

 

 

前庭のロダンをぐるりと見て。んんん? カレーの街の人々って、こんなに古風な演劇的なポーズをとってたの? (少し興ざめ)

f:id:atelier-agen:20180901012034j:plain

 

 

つくばde大道芸

土曜日。猛暑の中、巨大公園の木陰で繰り広げられるフェス。

その他のイベントとオーバーラップして、子どもたちは駆け回り、家族連れが行きかい、ゆるやかなお祭り騒ぎが広がるのです。

f:id:atelier-agen:20180831134142j:plain

ボラ・スタッフには思いがけず三茶の友人が多くて、笑ってしまった~

 

セクシーDAVINCI

重なるアクシデントも、汗で滑るのよ~とか叫びながら、全部、見物のくすくす笑いに変えて、この方はただそこにいるだけで、何をしても、しなくても、感じのいいショーにしてしまうの。

f:id:atelier-agen:20180831134529j:plain

f:id:atelier-agen:20180831134840j:plain

(ちなみにわたしは、オープンゲイの方から厭われいじめられる率が高いのだけど、セクシーさんだけはそんなことなくて、それだけでも、すっごく感謝なのよ!)

 

スティルタンゴ(ナニソレさんとメイさん)

f:id:atelier-agen:20180831135521j:plain

f:id:atelier-agen:20180831135537j:plain

f:id:atelier-agen:20180831135548j:plain

ステキでしょ。

メイさんのメイクが、なんとな~くタンゴの世界っぽくなってて、キャラが立ってきた気がした。ナニソレさんはひとりだと踊れるのに、メイさんと絡むとキャラのドラマ性が弱くなるような。なんでだ?w

このふたりが完璧なタンゴ(恋愛の機微と人の弱さの愛おしさ)を踊り始めたら、きっと最強。スゴク楽しみ。誰か振付して~

 

Kanaunot

f:id:atelier-agen:20180831140606j:plain

拝見するのは3回目くらいかな。技術はすごいのに構成がなぁとか思っていたら、ステキなショー構成(少し強気な花火さんとコミカルなトムさんのカラーが前面に出てきたときの感じが好きだわ)になってて、見物に語り掛けて巻き込もうとするスタンスも出てきてるし、そうなるともう、わくわくするっきゃない。

f:id:atelier-agen:20180831141219j:plain

この、キューブにロープやスライドするバーがついてるのはオリジナルなのかしら。すごくよく考えられた仕組みで、ノンストップなショー構成を支えているのよ。

 

 

振り返ったらみっこちゃんがいて、後ろにあるエキスポセンターの展示がステキだったとか言うので、チケット買って入館する。木工のからくり人形の動物たちがステキな企画展と、いかにも つくば らしい科学を遊んで学ぶ常設展。

そういえば、つくばには大道芸は何度も見に来るものの、つくばらしい遊びは無縁でした。

 

のどが渇いたなと自販機をみつけたら、アイスクリームを買ってる子どもたちにつられて、わたしもミントアイスバーを買ってしまい、ウキウキとかじりながら外に出る。おなかも空いたな~ 屋台でパッタイを買って、食べる。

そうだった。のどが渇いてるんだったわ、わたし。(水筒はそろそろ空になりつつある)

 

いつもは行かない大橋の向こうの屋台村を目指すが、

f:id:atelier-agen:20180831142337j:plain

あっけなく、めげる。(爆

 

公園に戻って、これ、買った。ラムネ味。屋台のおにいさんが美形で、しかもかなり感じよかったので、なおさら、おいしい、気がしたぁw

f:id:atelier-agen:20180831142530j:plain

日はだんだんと暮れていく。ってか、腰を下ろして、スマホで写真投稿とメール返信とかしてたら、ずずんっと時間が過ぎてて、アセる。

f:id:atelier-agen:20180831142603j:plain

 

ところで。つくばのタイムテーブルは余裕あるな~と思ってたら、パフォーマーのみなさんは30分枠を大幅に超えてショーをしてらっしゃるのだった。自由だわ~

他所で遊んだり食べたりしてて見物をあきらめた(この間、高松で観たしな)もじゃくんたちが、30分すぎてもまだショーが終わってなくて、愉快になる。

 

 

ココナッツ山本

f:id:atelier-agen:20180831143725j:plain

f:id:atelier-agen:20180831143735j:plain

f:id:atelier-agen:20180831143745j:plain

総帥(と、わたしは呼んでいます)は、反射神経やリズム感とかもいいけれど、どちらかというと頭脳派?(発想と実行力とばかばかしさが半端ない)って感覚でいたけれど、からだを新しく鍛えてたってか、ポールダンスの技術がきちんと叩き込まれていて、びっくりする。

独特のうさんくささ(褒めてます)に実力が裏打ちされれば、説得力が違ってくる。

 

 

芸人まこと

わたしにとって、つくばフェスのラストは、まことさん以外はありえないの!

ちなみに雷が鳴り、雨がぽつぽつ来始めてたのに、まことさんがファイヤー始めたらやんだ! 大道芸人はシャーマンに通じるなぁ!

f:id:atelier-agen:20180831144347j:plain

f:id:atelier-agen:20180831144633j:plain

↑↑ このあと、1個4000円だかのチビ・ディアボロを2個、ショーの流れで、平然と池に投げ落としました。

f:id:atelier-agen:20180831144642j:plain

f:id:atelier-agen:20180831144650j:plain

 

 

そして夜会

水上ステージなので、見物は階段に座れるし、みんなで同じように、とても見やすい。

f:id:atelier-agen:20180831144840j:plain

↓↓ みんな大好き、おちゃめな加納真実さん(青いジャージ)。横切るだけで、少し動くだけで、わくわくと、みんな笑顔。

f:id:atelier-agen:20180831144922j:plain

↓↓ ものすごく意外だったけど、Luminousのソプラノの「ある晴れた日に」の世界観に、まことさんのファイヤーがステキにリンクした! まことさんのファイヤーが音楽とリンクしてるのを観たの、はじめてかも! しかもクラシック!

f:id:atelier-agen:20180831144957j:plain

f:id:atelier-agen:20180831145334j:plain

f:id:atelier-agen:20180831145347j:plain

みなさん退場のあと、おまけで登場したのは、

f:id:atelier-agen:20180831145420j:plain

EPPEI &マサトモジャでした。

 

 

つくばが終わると、夏が無事に過ぎていくなぁという気持ちになります。

やぶのなか

ふと、30年くらい前に自分が吐いた言葉を、思い出していたり、する。

 

電話(通信ツールがイエ電と手紙しかない時代)の向こうでは、想像たくましい根拠のない、劇団についての 噂話を雄弁に語る友人、がいる。友人ではあるけれど、劇団についての何もかもを語れる相手ではない。

 

ひととおり聞いてから、わたしはひっそりと言う。そうとも限らないと思う。

じゃあ、アハラさんはほんとのコト知ってるんですか? 相手の声が少し尖る。

うん。

つまり?

言えない。言えないけど、そうじゃないってことは言える。

真実はいつわかるんですか?

ずっと言えないまま、かも。

真実が永遠に明かされない? って許されるんですか?

しかたない、のかな。

 

わたしが人生ではじめて、ものごとを明言しなかった瞬間だったかもしれない(大笑い)。

ってか、わたしには精一杯の「明言」だったんだけれどね。(この場合、相手に同調しちゃうとそれを真実として言いふらされるのを避けたかった)

 

 

今年の夏は。

 

わたしが人生の師と仰ぐおふたりが、相次いで亡くなってしまった。浅利さんと津川さん。ご高名な方たちなので、メディアやSNSでいろいろな方たちがいろいろなコメントをされたり、特集されたりする。

もちろん、わたしが知っているのは何年かにわたるささやかな接点でしかないし、それでも直にやりとりしていただいたことは、わたしだけのきらめく真実であるわけで。つまり。

 

 

え? そういう言い方、まとめ方、しちゃう?と、感じることが、あるのよ~ 少なからずね~

そして、

わたしですらそうなんだから、ズット多感な方もいらっしゃると思うわ~

 

 

で。

文頭に戻ります。

 

 

縄文人展@北杜市

先日行ってきたのは、こちら。

北杜市考古資料館企画展「21世紀の縄文人展2018」開催のお知らせ - 月見里県 星見里市(山梨県 北杜市)公式サイト

 

 

ステキな内容でしたよ~ 

しかも、館内がらがら。写真撮り放題。親切なスタッフさんとはいい感じの会話。チケット200円!

 

f:id:atelier-agen:20180822172449j:plain

f:id:atelier-agen:20180822172352j:plain

f:id:atelier-agen:20180822173152j:plain

 

f:id:atelier-agen:20180822172528j:plain

↓↓ ひだりがチビーナス 5センチくらいかな

f:id:atelier-agen:20180822172649j:plain

 

f:id:atelier-agen:20180822173033j:plain

みんな、かわいいかわいいかわいい~

f:id:atelier-agen:20180822173056j:plain

 

↓↓ 矢じりが美しくてため息~

f:id:atelier-agen:20180822173407j:plain

↓↓ 石の刀って珍しくない?

f:id:atelier-agen:20180822173510j:plain

 

↓↓ 口縁部にカエル?の把手 って説明文。説明文に「?」をつける学者さんっていいなぁ。

f:id:atelier-agen:20180822173615j:plain

↓↓ 縁の奥の顔っぽいとこの曲線がうっとりん。

f:id:atelier-agen:20180822173730j:plain

↓↓ バッテンは手をあげて足広げてる人だそうです。

f:id:atelier-agen:20180822173801j:plain

 

↓↓ おっぱいがかわいい

f:id:atelier-agen:20180823132856j:plain

f:id:atelier-agen:20180823133351j:plain

 

 

んで今日は、井戸尻考古館に行こうかと予定したんだけど、台風のせいか超大雨と小雨が変わりばんこの不安定。なので、延期です。