あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

高松に行ってきた 2日目-1 坂出人口土地

(写真を数えたら、載せたいのがあと150枚あったよ~www)

 

2018/08/05

7時半起床。ホテルは素泊まりなので、近くで朝食。高松なので、当然!

f:id:atelier-agen:20180811112439j:plain

初めてうどん屋さんに入ったなぁ。小=ひと玉 
おうどん、口の中でもエッジ(?)を感じた。するするっと入って、このあと、かなり腹持ちがいいことを知る。

あとね、あらゆる世代がお客として、にこにことお店にいるのもいい風景。だれもが愛するうどん文化!

 

切符で電車に乗るの久しぶりです。(駅によります。パスモも使えた)

f:id:atelier-agen:20180811112745j:plain

電車の中の暇つぶし。端に印刷されてる4ケタの数字の加減乗除で1-10の数字を作るの。やったこと、ある?

 

向かった先は、ひとみんが行きたかった坂出のこちら。

坂出人工土地 - Wikipedia

事前に何回も説明してもらうも、もうひとつピンと来なくて、実物みたらなんとなく、ああわかった!になったよ。

f:id:atelier-agen:20180811113437j:plain

f:id:atelier-agen:20180811113610j:plain

f:id:atelier-agen:20180811113659j:plain

f:id:atelier-agen:20180811120931j:plain

コンクリートで地盤を作り、下(地上1階)はアーケード街・駐車場・市民ホールなど公共の場とし、上は空中都市っぽい住宅街。

今は住人も少なく、お店も(昼は?)閉まっていて、夏の日曜の午前中は閑散と静かだったけれど、イベントとか繁華街状態のとき、上部にどんな音が届くかは、不明。

f:id:atelier-agen:20180811114232j:plain

f:id:atelier-agen:20180811114309j:plain

↑↑ たまたま休みだったのか、この部屋も廃墟化してたのかは、これも不明。

f:id:atelier-agen:20180811114408j:plain

f:id:atelier-agen:20180811114441j:plain

f:id:atelier-agen:20180811114500j:plain

f:id:atelier-agen:20180811114523j:plain

f:id:atelier-agen:20180811114543j:plain

住宅空間として、緑も多いし、心地よい。

直線的なのに有機的な感じがすると言ったら、いろんな隙間を上手にデザインしているせいだと思うと、ひとみん。

うん。いろんなところが、密着してない。ちょっとズレてる。

f:id:atelier-agen:20180811114806j:plain

↑↑ ひとみんはコレをみて、「きゃー杉板ナンタラカンタラだわ♡ i 形鋼の見せ方がかっこい~♡」と言ってました。

コンクリートを流した際の、木枠の木目がはっきりと残っているのが、確かにいい感じ。日陰の中に見える金属断面が i 形鋼ね。

 

f:id:atelier-agen:20180811121305j:plain

↑↑ お社もあるのが、日本?

f:id:atelier-agen:20180811115307j:plain

この辺はちょっと、ギリシャサントリーニ島に似ている気がする。(行ったことないけど、20代の頃すっごくあこがれてたのを思い出した)

サントリーニ島 - Wikipedia

f:id:atelier-agen:20180811115647j:plain

f:id:atelier-agen:20180811115706j:plain

f:id:atelier-agen:20180811115725j:plain

f:id:atelier-agen:20180811115744j:plain

↑↑ 最上階の室内。ガラスにスマホを押し付けると、反射のない写真が撮れること、発見。

しかしエレベもなく、この最上階には住めないわ。眺めはすばらしいけどね。

f:id:atelier-agen:20180811115957j:plain

↑↑ 周囲の壁から下をのぞきこめないので、スマホだけ突き出して写真を撮ってみた。

f:id:atelier-agen:20180811120112j:plain

f:id:atelier-agen:20180811120133j:plain

↑↑ コンクリートの上にあるおうちの入口とは思えないわね。どんな方が住んでらっしゃるのかな~

f:id:atelier-agen:20180811120153j:plain

↑↑ こども用の公園。鉢植えや菜園がきちんと手入れされている。

f:id:atelier-agen:20180811120349j:plain

f:id:atelier-agen:20180811120417j:plain

↑↑ 建築法的に、現在ではありえない幅の狭さだそうです。美しい。

公園の下が市民ホール。ガラスの向こうの時計の針があってたから、今でも使っていると思われる。

f:id:atelier-agen:20180811120606j:plain

f:id:atelier-agen:20180811120542j:plain

↑↑ 軒下のワッフルっぽいデザイン。コンクリートの強度と重さのバランスをとると、こうなるんだそうです。

f:id:atelier-agen:20180811120954j:plain

↑↑ 地上1階の駐車場

f:id:atelier-agen:20180811121031j:plain

↑↑ 駐車場の両端に巨大「植木鉢」。屋根を突き抜けて、住宅エリアで生い茂る風景を作っています。高さ的に覗き込めないので、土がどの辺まで入ってるか、わからない。

f:id:atelier-agen:20180811121216j:plain

f:id:atelier-agen:20180811121502j:plain

駐車場の端、同じ屋根の下に公道が通って!いてね。その公道の上に集会所の建物!がある。さすがに個人住宅ではないのね、ってところか。

f:id:atelier-agen:20180811121723j:plain

 

 

このあと、来る途中のアーケードでみかけた、作業中のお神輿みたいなもの(太鼓台)を覗きにいく。

 

(つづきます。まだまだ午前中だよ)