あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

ちび発見!

Cimg2326  

自分で目撃したのが2度目で、写真もブレブレのしか撮れてなかった!
が、
なんでレアかと言うと、

この大きさってことは、
かたつむりの孵化の時期から大きく外れて、冬に孵った!ってことだし。
ということは、産卵もその一ヶ月前で、
普通なら冬眠しててもいい時期に、発情したヤツらがいるらしいってことか?

エサが常備されてて、室内は暖かい、ってことだろうが。
以前は室温16度で動かなくなってたのが、
気づくと今年は、14度を切るまでふつうに生活してたようです。

 

 

ひさしぶりのでんでん日記なので、もうひとつの発見も書いておくと。
カラの渦巻きは、どうやら渦巻きの方向に育っているように考えられるのよ。

ちびにくらべて、渦巻きの回数が少し増えているのからもわかるけど。
もうひとつ。 
カルシウム系のエサのバリエーションとして、一時期、(グアムの)サンゴを水槽に入れてた時期がありました。 
コンクリートも舐めるんだったら、白サンゴもありかな?と。
そしたら、たぶんそのせいで、美しくない白茶けた殻になってしまったコたちが出現したので、サンゴを取り除いたわけです。
そしたら、かがみもちの上にデニッシュが乗っている?ような、2種類の質感の殻の持ち主が出てきた。

こういうことは、証拠写真を撮っておかなきゃ意味ないんだけどね。

今のカルシウム系のエサは、卵のカラとアサリの貝殻。
べっこうのような色の殻になっています。