あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

三茶de大道芸-こんなんつくったよ⑥

あにあにのトンネル編

 

大道芸フェスの最中の歩行者天国に、手作りの遊具を置くことには、良しあしがあって。

 

もちろん子どもたちは大はしゃぎなので、それはとても素晴らしいことなのだけれど、

あっちこっちで盛り上がってる大道芸を観に行きたい親御さんは、不本意にも、そこで足止めされるわけだし、

安全を考えて、ボランティアも何人か、その場に付き添ってなきゃいけなくなって。

 

というわけで、ものつくりボランティアではこの数年、創るのをやめていた「トンネル」ですが、

 

 

今年はあにあにが、運搬・設置が楽!な方法を思いついてしまいました。

 

大きめの段ボールを集めてきて、かおちゃんとふたりでざくざくと切りはじめる。

わーい、一度並べてみようぜぃ、となって。

 

f:id:atelier-agen:20191103100309j:plain

うわー。

f:id:atelier-agen:20191103100321j:plain

なんか、こうしてみると、聖堂ちっく?

f:id:atelier-agen:20191103100336j:plain

ずんずん♪ ちゃんと通れるか、試してみるし。

あっちゃんがいれば大喜び(←くぐりもの、かぶりものが大好き)だろうに、あとからこの写真を見せて、大いに悔しがらせたの。

f:id:atelier-agen:20191103100351j:plain

 

で、この切り取った部分の廃物利用が、こちら。↓↓

f:id:atelier-agen:20191102123052j:plain

 

 

あにあにがサイドをどう処理しようとか言うので、

ジェッソをムラムラにぬればいいじゃんとか(かおちゃんが、うちに黒ジェッソなら余ってますよ!とか)、

誰が言い出したんだか、下にはぷちぷちのロールかなんかを敷いたほうがよくない?とか、

 

企画のあにあにが中心にいるんだけれど、アイディアは居合わせたメンツから、駄々洩れてくる。素直なあにあには、素直に採用。

 

わたしも描きたい描きた~い!とごねて、何枚か、サイドに絵を描かせてもらいました。

f:id:atelier-agen:20191103100413j:plain

f:id:atelier-agen:20191103100427p:plain

↑↑ この絵ね、超々お気に入りなの! 自分にこんな絵が描けるとは知らなかったし! あれから携帯のホーム画面、これに設定してるし。

 

 

以下は、誰か(タカハシくんかな?)の写真からです。設営したとこ、わたしは目撃できなかった。無念!

f:id:atelier-agen:20191103100445j:plain

f:id:atelier-agen:20191103100522j:plain

 街ナカにこれを受け入れる、三茶が大好きだ!!!

 

 

 

 

わたしはね、三茶のボランティアスタッフのボスみたいに、ときどき言われます。

人をまとめたり、その気にさせたり、渦に巻き込んだり、技術的なフォローをしたり、アドバイスしたりするのは、まぁね、人より得意なのは、確か。

 

でもね。わたし流の、リーダー(?)として大切にしていることはなにかというと、「しっかりしすぎない」ことです。

だからみんなが、自分から動いてくれるようになったんだと思う。

できるだけ、たまたま近くにいる人の意見を訊いて、実際それに沿わせることも多いのよ。(と見せつつ、ベストチョイスに持っていくのは、うん、わたしの年の功)

 

もうひとつ、やりたいことを言い出した人の想いを大切にする。ものつくりのアドバイスやフォローはしても、その人の最初の想いを大切にする。素人の感覚を優先する。

 

そして褒める。感想を言う。具体的に。本人しかわからないがんばりを、見抜く。うわっすべりなことは言わない。

 

かくして、プロのデザイナーたちと、完全素人さんたちの、フラットな関係による混成チームに持ってこれたって気がします。

ひとりでは絶対につくれないものを、つくりだし、管理できる。

 

あ、もちろん、集まった方たちの資質も大きいです。手を動かすのがマジ好きな人たちでないと、居心地が悪い部分はある。

ここのボランティアチームに「恋愛的出会い」を求めてきても、たぶん無理だよwww