あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

ヘブン審査

今年の9月はなにかとばたばたで。

ヘブン審査は3日間。最終日はおうちで作業に当てるとして、とか考えてたけど。その最終日は別の場所でかなりステキなことがあると知り、

そしてプログラムのメニューをながめるうちに、2日目のヨーヨーとかジャグリングとかアクロバットとか、「お約束でひとりよがりでありがち」なんだろうなと思われるショーの羅列に、

結論。今年は一日目だけみればいいかな。に、なりましたとさ。

 

 

で。この日、拝見した人たちの中には、もう少し手を入れれば(演出を変えれば/意識の方向を変えれば)かなりステキになるのに残念だよね。な方たちがいらしたんだけれど、

そういうのの評価って、どうするのかな。

 

 

 

ヘブンアーティストについて

↓↓

www.seikatubunka.metro.tokyo.jp

 

※毎年ある公開審査会でライセンスが取得できます。

 

 

 

オジロス

f:id:atelier-agen:20190920012013j:plain

去年の夏に橋本Pに声をかけられて、三茶de大道芸で初めて野外でパフォーマンスして(わたしがアテンド・ボラしました!)、その後もいくつかのフェスには出てらしたけど、「大道芸」は未知なはずで。

本物は強いな。とは思ったけど。。。わたしも一緒にどきどきしすぎたかも。

f:id:atelier-agen:20190920012523j:plain

上野の森を背景にすごく観たい!人たちなのである。

 

ビン笛アベベ

f:id:atelier-agen:20190920013207j:plain

水を入れたガラスの小瓶をいくつも指に挟んでの、演奏。そのアレンジがとても美しかった!

9月がお誕生日の方と問われて、手を挙げたわたしに向けて1曲、演奏していただきました。

(で、服や見た目の世界観はこのままでいいんですか?と、わたしは強く思ってます)

 

アストロノーツ

f:id:atelier-agen:20190920014036j:plain

スタチューで投げ銭NGというのは、ずいぶんな審査会ルールだと思うけど、事前におもちゃのコインを審査員の先生方に手渡したりして、というナイスな工夫をされてました。それでも審査員の先生方が動かないので、橋本Pが出てきちゃった。というお写真です。

コインを入れると、音楽が流れて空中浮遊してくれます。会場にいあわせたみんなで、楽しんじゃった!感じでした。

 

マジシャンHAKU

f:id:atelier-agen:20190920014600j:plain

この方は、動きがほんとに美しいし、みんなで楽しむ空気も上手に作れるのに、なんで去年通らなかったのかが、私的にはめっちゃイミフ。

 

オーバートーン

f:id:atelier-agen:20190920014929j:plain

 

アヤチーガル

f:id:atelier-agen:20190920015049j:plain

f:id:atelier-agen:20190920015135j:plain

さばさばと楽しい! イーガルさんがあんなにしゃべれるとは知りませんでした。あやちさんの表情がもう絶品なのよ。

(ただね、おばさんは、勢いだけが越路さん風なアレを、シャンソンとは呼ばないな)

 

 

 

 

 

そして翌々日。

ヘブン活動枠の、バーバラさんと加納さんを観に、井の頭公園へ。

見慣れてるはずのおふたりが、いつになく。

なんでこんなに感動するんだ? なんてステキなんだろう! なんてさりげなく、その世界観を支える、驚くほどの高等技術!

とか、

自分でもびっくりするくらい心を揺さぶられ、

 

わはははは。

もしかして、ヘブン審査会でのレベルのせいか?と思ったりした。

わはははは!

 

みなさん、このおふたかたと肩を並べるための挑戦が、ヘブン審査だと考えたら、たぶんこだわるべきはもっと別の箇所だと気づいたんじゃない?

イノチのかけ方が、違ってるみたい。