あとりえあげん

劇作家・ミュージカル関連のコミックエッセイスト・多摩美校友会理事 活動ベースは三軒茶屋ですが八ヶ岳の別荘で在宅介護はじめました☆

[ブログ版] 世田谷区三軒茶屋で隠居してます。ときどき劇作家。HPはコチラ http://agen.web.fc2.com/

『宦官提督の末裔』を観た

2010.3.18. 19:30〜 シアタートラム / 結城座

いやぁ。
さっきから、どこまで身の程知らずの発言をしていいものかと、迷い続けているのです。

世界的なシゴトをされてる方々のコラボだと、綺羅綺羅しい企画のPR。
それ以上に。
大久保鷹さんって、確か凄まじい緊張感の芝居をされる、あの役者さんだよね、とか。
そして久しぶりに、加納くん(花組芝居主催)を観よう。 なんで「くん」づけって、小学校のときの隣のクラスの王子さまだったからで。 歌舞伎なんかに夢中でなければ憧れたのになぁ(当時の価値観です!)と、ロマンティックな淡い恋をしそびれた。 
そんな役者連と、あやつり人形。 
どんなに緊張ある様式美が展開されるか! 超期待!

そっか。 
わたしの期待がまず、大きすぎたのか?

はじめからおわりまで、いちじかんはん。 
ずっと、なんじゃコレ???
そしてさいごには、なぜ、だめなのか???のぶんせき。

 

ま、わたしのことですから。
言葉や肉体が醗酵していないことに、まず身体が受け付けない。
んん。 
では、演劇ではなく、人形劇として解釈はできないのか?と探ってみる。

あやつり人形を使う意味って、なんだ?

大げさで余計な動きの中の、おかしみとか滑稽さ、愛らしさを愛でるのか? 
無機質なミニチュアに世界を集約させる、意味は?

この役者連と、あやつり人形と、人形遣いたちと。
演劇として成立していないテキストと、貧しい日本語と。
それぞれの意味を、魅力を分析し、配したら。

ああ。 もったいない。 たぶん、ちゃんと世界は立ち上がるはず。
パーツ間のコミュニュケーション不足? ってことは、制作の統制能力か?

  

王子さまも、わたしと一緒に50歳になったんだなぁと、少し感慨深い。
そしてやっぱり、ステキ。
(わたしの男性の好みの原点は、ここにあったのか!)
かれが最後に、客席に降りて、言葉をあちこちにちりばめながら歩くときだけが、
唯一、立ち上がった演劇空間だった。